輪島塗– tag –
-
information
WAJIMANOMIRAI 輪島の未来のために
2/21(水)から27(火)まで開催中の名古屋栄三越の展示に参加させて頂いております。たくさんの輪島塗に携わる方々が参加されていますので、お近くにお越しの際はぜひご覧頂けましたら幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。……名古屋栄三越での催事詳細……輪... -
information
輪島漆芸作家チャリティー展示会
頼もしい後輩が企画して下さった展示に参加させて頂くことになりました。私より一回り年下で、塗りも蒔絵もこなす素晴らしい努力家さんです✨ご自身も輪島のアパートや職場が被災している中、素早く行動を起こして、企画・運営をしてくれました。次の世代を... -
information
第3回輪島クリエイティブデザイン塾2022 セミナー「これまで・現在・これから」輪島での漆芸活動を講演しました。
第三回クリエイティブデザイン塾でお話ししてきました。ミニセミナーということで、私とふくづかまりさんの2人が、これまで輪島でどのような漆の製作販売に取り組んできたかをお話ししました。私も塾の受講生ということでまだまだ勉強中なのですが、私は... -
information
Digital Wajima | デジタル輪島工房長屋に掲載されました
https://digital-wajima.jp/craftsman/konishi-ayano/Digital Wajimaは、漆の里・輪島で漆器づくりに携わる作り手の様々な技や創意工夫に焦点をあて、これらを産地の魅力として紹介するWebサイトです。輪島工房長屋では、Digital Wajima | デジタル輪島工... -
information
三越伊勢丹ふるさと納税の返礼品として作品を採用していただきました。
あの有名な猛虎が手にしているものは…巣ごもり需要で品切れ続出となったあのゲームです。ユーモラスな虎を楽しく描かせていただきました。この作品は彦十蒔絵との共同企画により製作いたしました。本朱ぐい呑みは彦十蒔絵製、蒔絵を小西紋野が製作していま... -
information
輪島市ふるさと納税の返礼品として輪島塗の酒器を出品しています
輪島市の若手作家支援として、ふるさと納税の返礼品に作品を出品しています。新型コロナウィルスの影響で、輪島の主産業である漆器業は大変厳しい状況にありますが、そのような困難な状況下でも制作を続ける若手作家を支援しようという取り組みです。寄付... -
information
阪急梅田百貨店「旨し、美し。金沢・加賀・能登展」わじま工迎参道のブースで作品を出展します。
今回は私は在店できませんが、今年も作品を展示させていただきとても有難いです。10名の作り手による、かたち・質感・色合いもさまざまに楽しい漆作品です。企画展 第36回:旨し、美し。金沢・加賀・能登展10人の創り手 わじま工迎参道■会期/2021/1/13(... -
information
国際漆展・石川2020 デザイン部門で煌めく音楽 Sparkling Music入選しました
国際漆展・石川 2020会 期:2020 年(令和2年)10 月 28 日(水)~11 月9日(月)13 日間会 場:石川県政記念しいのき迎賓館内 容:入賞・入選作品79点を展示巡回展 国際漆展・石川 2020 輪島展会 期:前期:2020年(令和2年)11月21日(土)~12... -
information
北陸大学の学生ベンチャー企業「サムライ金沢」輪島塗施したハープ(楽器)の蒔絵を担当しました
北陸大学ベンチャー企業「サムライ金沢」様とのコラボレーションで、3台の輪島塗ハープに蒔絵を施しました。実際に演奏可能なこちらのハープは、グレースハープ様からのご提供です。 -
information
第4回輪島クリエイティブデザイン塾
セミナーで「過去・現在・未来」で輪島での漆芸活動を講演しました。